英語をどうやって勉強したらいいか分からない...英語を話せるようになりたいと意気込んだものの、何をしたらいいかが分からない。
本屋に行ってみても色々な本が並んでいて、中には「英語は勉強するな!」と書いてある本もあったりする。
英語の勉強を始めようとしている人へのアドバイスは本当に難しいものです。それは何故かと言うと、
-
あなたが英語を使って何をしようとしているのか
-
どのレベルまで到達したいと思っているのか
-
どれくらいの時間を英語学習のために使えるのか
が分かっていないと誤ったアドバイスをしてしまうかもしれないから。
英会話スクールに入る場合にも、留学してESL(英語が母国語でない人向けの英語学校)に入る場合でも、
自分のやりたいことに合うところを選ばないとがっかりするほど伸びませんので注意が必要です。
今回は、英語の勉強を始める場合に考えておきたいことを見ていきましょう。
目次
目的と期間は?
英語の勉強を始めようとする人にお聞きしたいことは2つあります。
-
あなたは英語を学んで何をしたいですか?
-
そのためにどれくらいの期間を許容できますか?
というのも、留学生によく多いのですが入口から勘違いしている方がいらっしゃいます。
例えば3ヶ月以内にネイティブのように英語ペラペラになりたい!というのは若干無理があります。
アザラシクン
目標の高さに対して許容している時間が少なすぎるんですね。このズレが大きいと非常にストレスが溜まってしまうことになります。
3ヶ月で英語ペラペラになりました!って本当?
全くのゼロから3ヶ月でネイティブのように英語ペラペラになった。
そういった人はもしかしたらいるのかもしれませんが、私はちょっと知りません。
マッキー
ただし、基礎が出来ていて留学3ヶ月で話せない状態から話せるようになる人はいます。
アザラシクン
その人たちって英語が全く話せない日本人から見たら英語ペラペラだと思います。
でも、これはあくまで留学前に基礎が出来ていたらの話です。
そこを聞き間違えて全くの初心者が「3ヶ月で英語ペラペラになれるんだー、じゃあ私も!」と捉えたら悲惨なことになります。
アザラシクン
期待しすぎるとドツボにハマる
英語学習、とくに英会話学習においては思ったよりも簡単に習得できると思っている方も少なくありません。
これはきっと過大広告とか宣伝のせいですよね。
聞き流すだけで英語がスラスラ話せるようになった!とか
数ヶ月で英語ペラペラになりました!などの話を聞くと、思ったより簡単に身に付きそうな気がするものです。
アザラシクン
マッキー
正しい認識を持っておきましょう
ここでお伝えしようとしていることは、目標とその到達にかかる時間の認識を間違えないようにしようということです。
アザラシクン
例えば、あなたが街頭で募金を募っていたとして「100人に声をかけても、募金してくれるのは一人だけだよ」という話を事前に経験者から聞いていれば、あまりがっかりせずに黙々と声をかけ続けるでしょう。
でももしその事情を知らずに「きっと世の中みんないい人ばかりで大半の人は募金してくれるはず♪」なんて思っていたとしたら、実際やってみたら相当ショックを受けるのではないでしょうか。
どれくらいやったらどれくらいの反応・成果があるのかという情報を事前に知っておくことは大事ですよね。
「もしそれを知っていたら最初から始めなかったのに。人生の時間を無駄にした」
なんてならないように、無理な学習計画は立てないようにしたいところです。
マッキー
どのレベルまで到達したいのか
あなたはどうして英語を勉強することにしたんですか?という質問に対して、明確な英語学習の目的がない人が答える答えは決まっています。
それは「英語で日常会話ができるようになりたい」です。
アザラシクン
マッキー
「英語で日常会話」に隠された罠
これを読んでくれているあなたもそうかもしれませんね。実は私もそうでした(笑)
マッキー
でも英語で日常会話ができるようになりたいって相当幅が広いんです。
日常会話をどのレベルでできるようになりたいのか?
街で道を聞かれたときに答えられる程度?
バーで知り合った外国人とその場で少し話せる程度?
友達と1時間でも2時間でもノンストップでスムーズに会話出来る程度?
など色々な日常会話レベルが存在します。
考えてみれば、ほとんどの会話は日常会話の範疇に入ってくるんですね。
ビジネス英語特有の表現などは別としても、政治や経済の話だって人によっては日常会話かもしれません。
自分ができるようにしたい「日常会話」とは、何を意味しているのか
英会話学校や留学を検討する場合にははっきりさせておくといいですよ。
マッキー
目的別勉強法のススメ
例として3種類の目的に分けて考えてみます。
旅行先で英語が話せればいい
海外旅行が好きだから英語を覚えたいという人は結構います。
あまり込み入った話は出来なくてもいいから、旅行で困らないようにしたいという人ですね。
マッキー
この場合に普通の英会話スクールに入ると、
「じゃあ基礎文法が大事ですね!この入門コースへ入りましょう!」
とか言われて、すぐには身に付かない基礎ばかりやらされる可能性があります。
肝心の旅行英語を勉強できるのが数か月後とかになりかねません(苦笑)
アザラシクン
これは巷で見かける英会話スクールでも留学した場合でも同じですが、彼らは一人一人のニーズに細かく対応することはできません。
椅子の購入に例えてみると、彼らは工場で大量生産された椅子を売っています。あなたの体型に合った椅子を作ってくれるわけではありません。
マッキー
旅行に特化したプランを提供しているスクールであれば入る価値はあると思いますが、そうでなければ無駄に余計な費用と時間がかかるかもしれませんので注意が必要です。
アザラシクン
英語学校はオーダーメイド式に学習プランを提供してくれる人たちではなく、ある程度決まったプランで少しでも近そうなものを進めてくるだけということを覚えておきましょう。
個別に雇う家庭教師や英語コーチの方が結果に結びつきやすいと思いますよ。独学でも出来ないことはないです。
マッキー
日常会話ができるようになりたい
これこそ一番需要が多いところですが、上でもご説明したように日常会話はほぼ全てがこの範疇に入ってきますので終わりのない学習を強いられます(笑)
アザラシクン
人間死ぬまで勉強とはよく言ったものですが、エンドレス勉強が嫌な方は是非自分が話したい領域を決めましょう。
マッキー
特定分野の話が出来ればいい、または街で道が分からず困っている外国人を助けたいなどの特定のシチュエーションが思い浮かぶ人は、本を買ってくるかネットで調べてその部分だけを学んだほうが早いでしょう。
アザラシクン
マッキー
ある程度幅広い内容を満遍なく話せるようになりたいということであれば、基礎文法をしっかり身に着けることが重要になってきます。
というのも、基本的な文法・構文さえスラっと瞬時に出てくるようになってさえしまえばこっちのもの。あとは単語の入れ替えで大抵の会話はできてしまいます。
アザラシクン
全般的にマスターしたい人は、通う頻度と一日の時間数にもよりますが、1、2年かかるかもしれませんので覚悟しておきましょう。
英語を勉強したことが無い人が留学する場合、半年~1年程度の期間を用意しましょう。3ヶ月程度の留学では特に何も話せないまま帰ってくることになります。
マッキー
英語ペラペラになりたい
日本人は自分を含めて英語に対するコンプレックスとか憧れを持っている人が一定数いるのではないかと思います。
アザラシクン
英語ペラペラになるためには何が必要か。
ぶっちゃけ日常会話を広範囲の話題で出来るようになっていれば英語ペラペラになってそうですが、
なんとか会話はできている場合であったとしても、話すのがたどたどしい場合には「あの人は英語ペラペラだ」とはならないと思います。
となると、皆がイメージする英語ペラペラ像は「英語をスラスラと早いスピードで話していて、それでいて会話が成り立っている人」と言えるかもしれません。
この場合、ある程度の発音学習が重要になってきます。
特に英語をスラスラと話すためには基本的な発音が身についていないと、頭ではわかっていても口から滑らかに文章が出てこないんですね。
ですので、学習初期から相当発音に力を入れるといいのではないかと思います。私自身がそうでしたし、私の師匠レベルも同じことを言っています。
アザラシクン
マッキー
マッキー
まとめ
いかがでしたでしょうか?英語を勉強する目的と到達したいレベルによって学習アプローチが随分変わってくるのが分かっていただけたかと思います。
そして、そもそも自分が考えている学習計画に無理がないか、極端に短い時間で大きな目標を立てすぎていないかについても、もう一度考えてみると良いかと思います。
もしかしたら
アザラシクン
なんて思ってしまった方もいるかもしれませんがそれもありですね。
マッキー
英会話スクールや留学先の語学学校に過度の期待をしている人は多いので、あまりがっかりすることのないように現状を知っておくといいです。
目標達成できるような英語勉強法を取り入れていきましょう!
コメントを残す