教科書英語だけでは対応しきれないのが英語ネイティブが使う英語表現の数々。
今回は「Don’t sleep on」という表現の意味を見てみたいと思います。
「Don’t sleep on」の英語での説明を発見しましたので一緒に確認してみましょう。
A phrase used to describe a person who should not be underestimated.
それぞれのパーツを日本語に訳すと、
A phrase used to = ~のために使われるレーズ
describe a person = 人を描写する・人について述べる
who should not be underestimated = 過小評価されるべきでない・侮りがたい
underestimateは「見くびる」という意味の英単語ですね。
これを全てくっつけると
過小評価されるべきでない人について述べるときに使われるフレーズ
となります。
つまり 「Don’t sleep on ~ 」で、「~を侮るな」「~をなめるな」「~を低く評価するな」という意味になります。
実際に英語ネイティブによって使われている例を紹介しますね。
Don’t sleep on Sister Mary Jo’s curve ball 🔥 pic.twitter.com/GMBqLJaUUh
— ESPN (@espn) 2018年8月19日
こちらは日本でもスーパー修道女と言われて大きな話題となったアメリカ人シスター・メアリー・ジョーのMLB始球式の様子です。
使われている英語は「Don’t sleep on Sister Mary Jo’s curve ball」となっていて、「シスターメアリージョーのカーブボール(変化球)をなめてはいけない・見くびってはいけない」という意味ですね。
ネイティブの使う生英語表現、是非あなたも使って見てくださいね♪