「カランメソッドを一ヵ月やったらどれくらい英語が上達するのか?」
という疑問を持っているあなた。
マッキー
カランメソッドは一ヵ月でどこまで行ける?
とはいっても、スタート地点が人によって変わりますので以下のように場合分けしたいと思います。
- 超英語初心者(英語の知識ほぼなし)
- スピーキング初心者(英語の知識はあるけど喋れない)
- スピーキング中級者(英語を話せるけどスムーズじゃない)
超英語初心者の一ヵ月後
英語の知識がほとんどない状態の初心者がカランメソッドを始めた場合、ステージ1がようやく終わるかどうかという具合。
マッキー
それで一ヵ月後にどれくらい話せているかと言うと...
- 日常会話はまだ出来ない
- 〇〇は大きい、〇〇は小さいなどの基本の文章が言える
- 英語を実際に口に出せる楽しみを味わっている段階
という感じです。
残念ながら日常会話はまだ出来ないでしょう(当たり前と言えば当たり前ですが...)
ステージ1で学べることというのはこんな感じ
もちろんこれは基本の部分なので、まだ英語を話せると胸をはって言えるほどではないはずです。
でも、カランメソッドの良いところはスピーキングを中心に学んでいくので、学んだその場から話すことに直結していること。
私が正にそうだったのですが、たとえ簡単な英文であっても「じ、じぶんが英語を話している!」と嬉しい気持ちになりました。
あなたが完全英語初心者なら、英語を話している感動を味わうには十分だと思いますよ。
英語知識はあるスピーキング初心者の一ヵ月後
英語の勉強をしたことはあるけどスピーキングとなると初心者レベルという場合、上と同じくステージ1を終わったぐらいです。
というのも、カランメソッドは知識量であなたの英語力を判断しません。
スピーキングがどれだけできているかという部分を基準にします。
マッキー
一ヵ月後にどれくらい英語が話せているかですが、基本的に上の超初心者と同じです。
ただし、若干異なることがあります。
超初心者はカランメソッドのレッスンでやったことしか話せないのに対し、英語知識のある人は基礎を身に着けたらどんどん応用していける可能性があります。
ポイントは
- 英文の構成を頭に(口に?)叩き込む
- 言えるようになった英文の単語を置き換えて応用する意識
になります。
なまじ英語知識があるので、ステージ1の簡単なことをするのがつまらなく思えてしまうかもしれません。
でも知識があるのと話せるのは完全に別なので、真剣にスピーキング回路構築に取り組むとよいです。
そうすれば予想以上にスピーキングの伸びを実感できると思います。
スピーキング中級者の一ヵ月後
スピーキング中級者は一番伸びを感じにくい人たちです。
既に英語がある程度話せているわけで、それが劇的に変化するには工夫が必要です。
レベルチェックのあるスクールで、ステージ3やステージ4などからスタートとなってしまう場合は特に効果が実感しにくいと思います。
ほぼ何も効果など実感できないと思います。
ですので、私のお勧めは必ずステージ1から始めることです。
レベルチェックなしでステージ1から必ず始めないといけないスクールの場合であれば問題なしです。
そして、簡単な英文をネイティブと同レベルで言えるようにしましょう。
中級者がよりスピーキング力に磨きをかけるには、基本的な発音や流暢さを高める必要があります。
でもそれは難しい長文で練習していても難しいです。
とてつもなく簡単な英文で基礎力に磨きを付けることが必要です。
まとめ
今回の内容をまとめると
- 超初心者は英語を話している実感を感じられる
- スピーキング初心者は基礎を確立すれば一気に向上できるかも
- スピーキング中級者は工夫しないと効果が実感できない
となります。
いずれにしても、やはり1ヵ月で劇的な効果を感じることは難しいです。
1ヶ月で劇的に成長したい場合は、フィリピン留学して朝から晩までカランメソッドを受け続けるくらいする必要があります。
オンライン英会話で週に何回か受ける程度であれば、たとえ2ヶ月経ってもそこまで劇的な変化は起こらないかもしれません。
でも、少し長期的な目線で頑張れるのであればカランメソッド以上に効果的なものは中々ありません。
宜しければこちらも参考にしてみてくださいね。
